fc2ブログ
DATE: 2015/10/26(月)   CATEGORY: べに
M32015秋おつかれさまでした
M32015秋にサークル参加の皆様も、一般参加の皆様も、関わった全ての方々、皆様おつかれさまでした。
初のサークル参加となり、緊張し、ひなちゃんも私も「胃が痛い」「もう帰りたい」なんてことを言っていたのですが、始まってしまえば合体配置のウィナさんやEBIさん、どささんといったArk of Phantasmさんのブースの方々に助けられながら、なんとか1日を終えることができました。

また、おかげさまで 何度でも死ねる 1stアルバム「処女作」は
取置き分を考えた上で事実上の完売となりました。
お手にとってくださった皆様、ありがとうございました。また、視聴してくださった皆様もありがとうございました。

開始後全く手にとってもらえないのではとビクビクしていたときにリストを片手に来てくださって方、ウィナさんのところからとんでもないダイレクトマーケティングで試聴してくださっただけでなく、お買い上げしてくださった方々、ツイッターのフォロワーさん、ジャケを褒めてくださった方、それから私の部活の先輩とひなちゃんの妹のお友達さん…驚いてしまったこともありましたが、私たちの作品をお手に取っていただき、本当にありがとうございました。

また、作品を作る際にマスタリングやCDを焼く作業をお手伝いしてくださったウィナさん、ジャケットの印刷を引き受けてくださったナナさん、ありがとうございました。本当にお世話になりました。

これからも精進してまいります。



今後の予定なのですが、何度でも死ねるとしては、次回のM3春はお休みをして、1年後のM3秋に参加しようかなと考えているところです。その際に次の新譜を出せたら…とも話していたのですがどうなることやら…

参加するのは1年後の予定ですが、おそらく次回のM3春で、またウィナさんのところで売り子をしている気がします。

M3終了後の打ち上げの際に、沢山の方々にご挨拶させていただきましたが、その際、何人かの方から「処女作欲しかった」とのご要望をいただきましたので、どうにかして早いうち、1年以内には再度頒布できれば、と考えております。


長くなりましたが、M3本当におつかれさまでした。
昨日でM32015秋は終わってしまいましたが、次のM3までにどうにか腕を上げたいなあと思っておりますので、このブログも更新頻度は減ってしまうかもしれませんが、もちろん更新してまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2015/10/24(土)   CATEGORY: 告知
M3前日告知
M3前日になりました!既にべにちゃんが更新を行っていますが情報をまとめておこうと思います。
念のためM3公式はこちら

【スペース】 第二展示場2F ケ-35b 何度でも死ねる
【頒布物】新譜 何度でも死ねる1st album 『処女作』 ¥500

トラックリスト
01. だれかがうたう唄/べに
02. Canna/ひな
03. モルヒネ/べに
04. Shahrivar/ひな
05. Fin du reve/べに
06. 僕も今から行く/ひな
07. Canna ~Eternal Delusion~/Winna Strive

公開しているデモは6曲ですが、当日会場では試聴用に7曲クロスフェードをご用意しております。
よろしくお願いします!


ついでに今回のゲストで合体配置のケ-35a Ark of Phantasm様の新譜
『進撃の社畜』もよろしくです。社畜のみなさまにはぜひ聞いていただきたい意外性抜群のCDであります。メロスピあります。
何度でも死ねるの紹介記事も書いていただいております。詳しくは公式サイトで!
shachiku
[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2015/10/24(土)   CATEGORY: べに
前日になってしまいました。
本来の予定ならおとといに更新するはずだったのですが、まったくせずに前日となってしまいました。

きっと今晩くらいには告知の記事が上がるので、それ以外つらつらと何か書いておこうというつもりです。

明日ということでむちゃくちゃ緊張しているのですが、何か忘れてると思ったらすっかりうっかりポスターの準備を忘れていました。
大慌てで原画を額にセットし、文字を…とどうにかしました。


じゃじゃん。ちょっとフィルターかけて当日のお楽しみ感を残したのですがよいのか悪いのか。出先のあいほんからじゃ確認が甘いのでなんともなあという感じです。もうしわけなし。
ひとまず当日はこれを目印にいらしてください。

第二展示場二階ケ35-b 何度でも死ねる

です!
追記にせっかくですからジャケの裏話?でも。
つづきを表示
[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2015/10/21(水)   CATEGORY: ひな
4日前
タイトルに書き込みながらM3の近づきを感じてドキドキ……

当日会場では、トラック7のCanna 〜Eternal Delusion〜の試聴も含めたクロスフェードをご用意しようと思いまして、ウィナさんにも許可を頂きましたので、気になる方は是非声をかけて頂きたいです!

……といいつつ編集作業はまだまだなのでこれからがんばります。

何度でも死ねるの二人の分は公開中のクロスフェードとあまりかわらない感じになる予定ですが、立ち止まって聞いて頂くことになるので少し短くしようかなと思っています。

今回の追記はTrack6「僕も今から行く」です。
CDのトラック裏話は今回で最後になります!

処女作XFD
つづきを表示
[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2015/10/20(火)   CATEGORY: べに
5日前
おはようございます。本当は昨日のうちに更新しようと思っていたのですが、1日がたつのは早いもので昨日が終わってました…

実を言えば昨日は何度でも死ねるとしてではなく、青症候群の新譜のジャケを書いていました。

青症候群のナナさん曰くなんとか出すとのことでしたので、90年代ビジュアル系がお好きな方はぜひ。前々回くらいまでは売り子をさせていただいておりまして、今までの流れと同じなら、旧作もあるはず。(旧作も3つほどジャケを書いたので気になる方はぜひ笑)
自分のところのジャケにはこだわりすぎ+全部自分で組み上げる=なかなか苦しいのですが、他所様のジャケを書くのはそこに加えて曲を先に聞けるって思うとだいぶお得感?というか楽しみがあります。
うちのジャケは自分で100%好きなようにできますから、それはそれでもちろん楽しいですけどね。ひなちゃんがいたからなんとかなっていた部分もあり、ひとりサークルだったら発狂してたと思います。
さて、ジャケの話ばかりしてしまいましたが、ここ数日の流れとしては、track5のFin du reveの裏話をば。
処女作XFD
つづきを表示
[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2015/10/18(日)   CATEGORY: ひな
一週間
M3まで残すところ一週間となり、準備もほぼ終わったのであとは当日がどうなるか心配するだけという感じですが、折角なので裏話をこつこつ更新しようということになりました。

「処女作」 XFD
今回はTrack4のShahrivarについてです。
つづきを表示
[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2015/10/17(土)   CATEGORY: べに
CD作成会
本日は作品の総仕上げと言ったところでプレス作業やらジャケ切りやら何やらをしてまいりました。カッターナイフを扱うのは難しいですね。ジャケ切りで幾度か失敗してしまいました。

本日は何度でも死ねるメロディックスピードエビメタル(なんしの二人とウィナさん、EBIさん)で集まったのですが、本当に毎度毎度お世話になっておりますウィナさん、そしてえびさん、どうもありがとうございました。お二方の助言がなければいつまでも終わらなかったことでしょう…

しかしまあ作業をしていてつくづく、我々何度でも死ねるはテキトーな人間の集まりだなあと感じました。作品に対してテキトー!というわけではありません。きちんと作りきってまいりました。
ひとまず作品が目に見える形として完成して、かなり安心いたしました。最初はノリだけで作ったサークルで、ノリで参加を決めたM3だったため、出来上がるか本当に不安でした。意外とどうにかなるものなのですね…。出来上がったCDが並ぶ様は壮観でした。

作ってしまうと、今度は皆様にお手にとっていただけるかが不安になりましたが、私たちなりに全力を注いだ結果だということはできます。どうかよろしくお願いいたします。

何度でも死ねる 1stアルバム「処女作」が手に入るのはM32015秋 第二展示場二階ケ35-bです!よろしくお願いいたします!

「処女作」XFD
さて追記にはtrack3のモルヒネの裏話を載せておきますね。
つづきを表示
[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2015/10/16(金)   CATEGORY: ひな
名刺
M3に持っていく名刺を作りました。線画がわたしで塗りがべにちゃんの一応合作なイラストが入っています。二人の分でつながる仕様です。当日の状況がわからないので枚数はそこまで多くないですが、よければセットでもらってください。

ジャケットも無事刷り上がってきたようですので、あしたはアナログゲーム+CDプレス&ジャケット切り+こまごまとした作業もろもろの会の予定であります。いよいよ作品が完成しました!って言えるかな~と思って楽しみです。そこそこ余裕持って作業していたような気がしなくもないのに気付けば全然時間がないのも怖いものですね
……間に合うには間違いなく間に合うと思うので!よろしくおねがいします!

以下はべにちゃんが裏話をしていたのでまねして書きます。内容がないよう
「処女作」XFD
つづきを表示
[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2015/10/10(土)   CATEGORY: べに
10月10日
こんにちは。
ブログの更新をしようとしたところものの見事にひなちゃんに先を越されまして(ありがたいことです。筆不精でごめんね…)、連日の更新となり、これ以上告知する内容がないので中身がうすっぺらいのですがどうかご容赦ください。

もう2週間ほどでM3という現実に震えておりますが、なんとかCDは形になりそうなので、一安心です。つい先日、ジャケットの印刷をお願いしたのできっと来週にはできあがるでしょう。

それから昨日、もうお世話になりまくってるウィナさんのサイトのほうで宣伝までしていただきました。本当にありがとうございます。

正直なところ昨日の更新で今できる告知が終わってしまっているという状態なので、どうしようか悩んだ結果、自分の曲について少しばかり裏話をしていこうかなと。いわゆる雑談のようなものです。

直接的には告知に何も関係ないので一応畳んでおきます。

「処女作」XFD
つづきを表示
[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2015/10/09(金)   CATEGORY: ひな
2週間
ジャケットイラストは先日公開しましたが、紅ちゃんがデザイン等がんばってくれて盤面デザイン印刷と、ジャケットの印刷用データが出来上がりました。(わたしは相変わらずなにも……ゲフン)

全体的に何度でも死ねる雰囲気を全面に押し出した陰鬱(褒め言葉)で耽美なデザインになっております。華々しい一作目にふさわしい出来ですので、お手にとっていただいた際には曲ともども堪能していただきたく存じます。自サークル自賛である。

工程はまだ残ってはいるのですが、慌ててやらないと大変!といったような部分はほぼ終わったので次は完成版のCD写真を上げられたらな〜などと勝手に思っています。

追記:Ark of Phantasmさんが宣伝入りの記事を書いてくださいました!ので宣伝。かのサークル様はゲストで曲を作っていただいただけではなくかなりの部分でお世話になっています。合体配置で隣のスペースなので是非一緒にお立ち寄りくださいませ。
[ TB*0 | CO*0 ] page top
Copyright © 何度でも死ねる. all rights reserved. ページの先頭へ