fc2ブログ
DATE: 2016/08/16(火)   CATEGORY: べに
8月になってました
べにです。
夏も真っ盛りと言ったところでしょうか。暑い日々が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は割りと本格的に体調を崩し、ここ数日寝込んでおりました。夏ばてです。
今は回復しております。
ひなちゃんが記事に書いてくれましたが、
M3、受かっておりましたね!
今回は(も?)数が多かったようで、何とか引っかかっていてよかったです……。
M3 2016秋
第一展示場 C-15a
「何度でも死ねる」
になります。
よろしくお願いします。
今回も私がサークルカット書いたのでカタログで見てくださいね!前回よりカワイイです。(前も言った気がしてきました。)
前回とは違って、なじみのある仲良しなサークルさんたちからは離れてしまったのですが、おそらくサントラ系の島だと思われます。
15aといえば端っこのなのである意味見つけやすいとは思います。ひとつずれて誕生日席とかにならなくてよかったです。ありえないとは思いますが、もしそんなことがあったらプレッシャーで死んでいたことでしょう。
新譜のほうは、進めたい作業が環境上進められず、「お盆明けから何とかできないかなー」ともくろんでおりましたが、もうお盆終わりますね。どうなることでしょうか。私にはどうにもできない問題なのでどうしようもないのですが、ひなちゃんにすらきちんと伝えてないので、どうにかなった上で許されたいです。
そういえば先日の記事でひなちゃんが私に「タスクを押し付けた」とか書いていましたが、彼女のために言います。
たいして押し付けられたわけでもありませんし、ある意味私もやってみて「私これできるんじゃない?」とかいうわけのわからない自信につながったので結果オーライでした。そのあたりは新譜告知のときにでもそのお話はしましょうか。
私の創作の話をするなら、コンピの締め切りが2つほど控えておりまして、ヒィヒィ言っています。
正直なところ、私はコンピの締め切りがやばいから自分の作品が進められていないと言う状況でもあります。
ただ、勉強になる部分はたくさんあります。やりながら勉強しているような気分です。正しい方法なのかもしれませんね。
いまだにコード進行~だとかスケール~だとかは覚えておりませんけれど、自分の癖に気がついたりとか、どうしたらそれっぽいかとか。笑
メロディにメロディをぶつけがちなのですが、オーケストラになると(もちろん失敗することもありますが)逆にそれが生きたりするので「もしかしてすべてはオケをやっていたから……?(どきどき)」って気分になります。
それから、「一曲完成させるだけでもこんなにしんどいのに、主催者様たちは自分の曲を作り、他の参加者さんの曲をマスタリングして……ってするなんて、すごいや!」と思います。すみません、楽しいけれど、しんどいです。
がんばります!
深夜で日付が変わってしまっているので、今日で8月も折り返しだと思うとぞっとしますが、10月まで何とか生きていきます。
見直すと私、ブログ書くの下手ですね!笑
それではこのあたりで失礼いたします。
スポンサーサイト



[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2016/08/01(月)   CATEGORY: ひな
M3当選
ひなです。
2016秋M3に受かっておりましたのでお知らせします。
【サークル名】何度でも死ねる
【スペース】第一展示場 C-15a
です。当日は是非よろしくお願いします。

入り口からは限りなく遠い位置ですが列のはじっこなのでわかりやすいかもしれません。ある意味ドキドキです。

今回は馴染みのサークルさん達と離れた位置になってしまったので少し心細いですが、二人で頑張りたいと思います。


新譜の進捗状況についての会議を30日の夜に行いまして、わたしにはまだまだ作業が山ほど残っていることに気づいてしまったり、タスクの一つを紅ちゃんに押し付けてしまったりしたので本当に頑張らなければなと反省しました。

新しいことにいろいろと挑戦しているのでさぐりさぐりですが、なるべく早いうちに追加情報が出せたらなと思います。



私生活の方でも用事の少ない割に重要なことがいくつかあって最近ちょっと気が滅入っていましたが、進捗会議のおかげでだいぶ気持ちが切り替わってありがたかったです。

ブログの更新も丸2ヶ月も放棄していたことにかなりびっくりしていますが、前回の記事にも2ヶ月放置と書いてあってさらにびっくりしました。今回も操作がわからなくて無駄に時間がかかりました。反省します。
[ TB*0 | CO*0 ] page top
Copyright © 何度でも死ねる. all rights reserved. ページの先頭へ