名刺
M3に持っていく名刺を作りました。線画がわたしで塗りがべにちゃんの一応合作なイラストが入っています。二人の分でつながる仕様です。当日の状況がわからないので枚数はそこまで多くないですが、よければセットでもらってください。
ジャケットも無事刷り上がってきたようですので、あしたはアナログゲーム+CDプレス&ジャケット切り+こまごまとした作業もろもろの会の予定であります。いよいよ作品が完成しました!って言えるかな~と思って楽しみです。そこそこ余裕持って作業していたような気がしなくもないのに気付けば全然時間がないのも怖いものですね
……間に合うには間違いなく間に合うと思うので!よろしくおねがいします!
以下はべにちゃんが裏話をしていたのでまねして書きます。内容がないよう
「処女作」XFD
ジャケットも無事刷り上がってきたようですので、あしたはアナログゲーム+CDプレス&ジャケット切り+こまごまとした作業もろもろの会の予定であります。いよいよ作品が完成しました!って言えるかな~と思って楽しみです。そこそこ余裕持って作業していたような気がしなくもないのに気付けば全然時間がないのも怖いものですね
……間に合うには間違いなく間に合うと思うので!よろしくおねがいします!
以下はべにちゃんが裏話をしていたのでまねして書きます。内容がないよう
「処女作」XFD
順番的にTrack2のCannaの話をします。
方向性確認がてら、CD収録曲として私サイドでははじめに作ったものです。いかにも死ねそう且つ静かで夢見がちな雰囲気を目指しました。
Cubaseでの習作でもあったので、操作がわからずむしゃくしゃして最初の方ちょっとだけずるしてそれまで使っていたフリーソフトでmidiを作ったという残念な思い出があります。最初のピアノの部分です。何事もはじめが一番むずかしいと思っています。
途中からは調子が出てけっこうさくっとできたのですが、CDに収録するんだ……と思って微調整は比較的丁寧に行ったつもりです。改悪じゃないと言い切れる自信があればよいのですけれど、まあたいして変わってないという話もあるので暇があったら初期のデモとこっそり聞き比べてみてください。
べにちゃんの記事にもあるように同じテーマで作ったはずなのに全然違って面白いなあと思うのです。べにちゃんの曲はかっこよくてゴシックな雰囲気が素敵なので、相手の出方がわからなかったころに作ったこれよりも他2曲のほうが正直気が引けて大変でした。
曲名は花のカンナから取ったものですが、花言葉としては永遠や妄想のあたりを取っていただけると幸いです。情熱とか快活とか言われるとどうなのかなって気はしています。プロジェクトファイルの名前がshinuyooo.拡張子とかだったひどさを思うと綺麗な名前になりました。
永遠、妄想といえばアレンジ版のEternal Delusionはまさにここから取っていただいています。人生ではじめてひと様にアレンジをしていただいたので大興奮でした。アレンジ版のほうがいい曲じゃ~~~んと思ってぐふぐふ言ってたりするので是非CDを手に取って聞いていただきたいです!ぜひ!
方向性確認がてら、CD収録曲として私サイドでははじめに作ったものです。いかにも死ねそう且つ静かで夢見がちな雰囲気を目指しました。
Cubaseでの習作でもあったので、操作がわからずむしゃくしゃして最初の方ちょっとだけずるしてそれまで使っていたフリーソフトでmidiを作ったという残念な思い出があります。最初のピアノの部分です。何事もはじめが一番むずかしいと思っています。
途中からは調子が出てけっこうさくっとできたのですが、CDに収録するんだ……と思って微調整は比較的丁寧に行ったつもりです。改悪じゃないと言い切れる自信があればよいのですけれど、まあたいして変わってないという話もあるので暇があったら初期のデモとこっそり聞き比べてみてください。
べにちゃんの記事にもあるように同じテーマで作ったはずなのに全然違って面白いなあと思うのです。べにちゃんの曲はかっこよくてゴシックな雰囲気が素敵なので、相手の出方がわからなかったころに作ったこれよりも他2曲のほうが正直気が引けて大変でした。
曲名は花のカンナから取ったものですが、花言葉としては永遠や妄想のあたりを取っていただけると幸いです。情熱とか快活とか言われるとどうなのかなって気はしています。プロジェクトファイルの名前がshinuyooo.拡張子とかだったひどさを思うと綺麗な名前になりました。
永遠、妄想といえばアレンジ版のEternal Delusionはまさにここから取っていただいています。人生ではじめてひと様にアレンジをしていただいたので大興奮でした。アレンジ版のほうがいい曲じゃ~~~んと思ってぐふぐふ言ってたりするので是非CDを手に取って聞いていただきたいです!ぜひ!
スポンサーサイト
| ホーム |